2014年7月12日土曜日

【将棋】 世間はサッカーで盛り上がってましたが… 

【将棋】 世間はサッカーで盛り上がってましたが… 




ワタシ的には、最近の将棋の対局がすごく熱い!!\(^o^)/

さて将棋界の近況報告です。

連盟のアプリで中継されてる対局は基本的に、毎日、もしくは翌日には

ひと通り目を通してはいますが

当然ながら、対局してるのは、中継局のみじゃないんですよね。

値上げしてから、中継数はだいぶ増えたとは思いますが

例えば今日なんかは、「後日配信」すらない(´・ω・`)

記者コメントあった方が良いけど、

いっそのこと定点カメラ→棋譜自動取り込みみたいなシステム作って

棋譜だけでも全部中継してくれないかなぁ(笑)


中継アプリはほぼ毎日見てますが、そういえば連盟のHPは毎日見てるわけではない。
一週間の対局予定、結果ぐらいはたまに見るべきでしょうかね

時間に余裕あれば(中継アプリでも対局数多い時は一日で余裕無いときもある)
棋譜データーベースの方見たら、中継アプリで中継されてない棋譜も載ってるかも?
できたら、毎日対局されてる棋譜、軽く眺めるぐらいはしたいかもですね
中継されてない対局でも、熱くなれる対局があるかもしれません。


さて、ここ最近の対局が熱い!!と思うのは私だけでしょうか(^^ゞ

順位戦があるからかな?
若手のホープが各クラスに所属して、熱いカードが揃うからでしょうか?
王位戦のタイトル戦も始まってますしね


見応えあった、熱いカードをご紹介

7/8 王位戦 羽生善治-木村一基  
7/9 順位戦 阿久津主税-森内俊之
7/10 順位戦 永瀬拓矢-星野良生 
7/10 順位戦 土佐浩司-桐山真澄
7/11 王座戦 豊島将之-中村太地
7/11 順位戦 佐藤紳哉-八代弥
7/11 順位戦 渡辺明-深浦康市

などなど、

7/8 王位戦 羽生善治-木村一基 

は定跡型からの進行で木村さんの構想が良かったらしい
羽生さんの11連勝をとめ、タイトル戦で幸先の良い先勝でした
木村さんにぜひ初タイトルをとってほしいので、
次の対局も気を抜かず2連勝すれば、タイトル奪取の確率がグンとあがるでしょう!

7/9 順位戦 阿久津主税-森内俊之

全体的に順位戦の対局はどれも熱いですよね。
現地で見学できたとしても、さすがに初めから終わりまでは見れませんが
ぜひ、対局中のプロ棋士を見てみたいものです。
どちらかというとテレビカメラに入って頂いて、ハイライトとかを編集してもらって
それを見たい感じですね。
森内さん、一時期調子悪い時ありましたよね、
それに名人から降りた森内さんを見るのは初めてなので、順位戦でどれぐらいやれるのかと
少し不安でしたが、この調子なら1期で返り咲きもあるかもしれませんね!
渡辺さんが少し不調、というか結果が出てない状態ですし。

7/10 順位戦 永瀬拓矢-星野良生 

永瀬くんの完勝譜という感じがしますね。捌きが良かった。振り飛車の感覚じゃないでしょうか。
穴熊に潜る予定だったかと思いますが、穴熊に潜る必要がなかった感じでした
どこかで星野くんにミスがあったのかな?というわけでもないかもですが…

7/10 順位戦 土佐浩司-桐山真澄

なんとなくですが、棋譜で年齢がわかるような感じがしましたw
ぬるぬるまったりな進行な感じですが、横歩取りはやはり難しいですね(^_^;)

7/11 王座戦 豊島将之-中村太地

対局もさることながら、この対局!というカードでしたね
タイトル挑戦に豊島くんが駒を一つ進めましたね
矢倉型からの攻防が素晴らしかったですね

7/11 順位戦 佐藤紳哉-八代弥

佐藤紳哉さんは電王戦以来、すごく気合の入った対局してますよね
棋譜を見ていて伝わる気がします。
今回は実を結び勝利しました(^^ゞ
長考派なので、序中盤で時間使いきってしまうところが、少し良くない気がしますね…
最近の若手やベテランも、終盤ってあまり間違えないですから
もう少し、時間の使い方考えた方がー結果に結びつくのでは?と
素人ながら思います。あとは長考する局面の読みの早さを鍛える?

7/11 順位戦 渡辺明-深浦康市

いや、昨日の対局ですけれども
序盤から乱戦に。
素人だと、相手の手に対する正確な受けや攻め合いができないから
乱戦になると、先手必勝みたいなところありません?
しかし、プロは、ね
さすがですよね、どちらかというと、うまく駒をまとめ
囲えた渡辺さんの方が優勢の針は少し触れてたかと思いますが
深浦さんもきちんとした受けで勝利を拾いました

途中見ていて、(寝ちゃいましたが)、こういう勝負だと、
受けに定評のある深浦さんが力を発揮できそうな将棋なんじゃないかな?と
思いましたが、結果は一応、その予想通りになってくれました(^^ゞ



ところで以前にも書いた気もしますが

プロはどういう勝負を好むんでしょうね

一番は、力の出せる将棋でしょうか。
あるいは「対局相手」という要素も含めて勝てる将棋

羽生さんなんかは、「自分にとって面白い将棋」を指すんじゃないかなーって思いますが
横歩取り、矢倉、角換わりが多いですね

ちがった観点として…

渡辺-深浦戦のように

「乱戦に持ち込む」のはあまりしないんじゃないかなぁ?って思います
もちろんある程度の研究をしてきて、ここまでくれば自分の方が有利だ
っていう結論があるなら、そういうのもあると思いますが

というのは、その形が、
例えば100戦やった時に、勝率が解らない、もしくは良くないんじゃないかな、
と思うのです

ある程度の定跡型ならば、10回やれば7回は勝てるって自信があると思うのです

「プロ」として、どちらを指すか?
やはり生活がかかっているわけですし、後者を選ぶのではないかなぁって思う
あるいは、「将棋」として、乱戦調の将棋は、何が勝因で何が敗因か、よりわかりにくいし
そういう意味でもあまり好まないのでは?と思います

見る方としては、乱戦調の方が面白い気はしますがw

将棋ウォーズで言えば、プロなら基本的には10分の将棋を好みそう。
読みの早さとかを鍛えるのに、とかそういう意味では指しそうですが
3分将棋は「将棋」じゃない、と思うんですよね(^_^;)
きちんとした「将棋」を指すなら、まだ10分将棋でしょうね。

「切れ負け」っていう時点で、若干「将棋」じゃない部分が勝利の要因を決めますが…


さて最後に…
一週間の対局結果を見てみました

7/5 朝日杯では、稲葉聡アマのみ、しかも千田くんを破っての一次予選で勝ち星
他のアマは全敗か…7/4にも対局あったんだっけか?

7/6 NHK杯 増田-阿久津戦 これは確か増田さんが勝ってましたよね
阿久津さんが勝つとなんとなく思ってましたが意外でした。
まぁ増田さんの対局を今まで注目して見たことはありませんが(^_^;)

7/7 朝日杯、女流と男性棋士では、やはりというべきか、なかなか女流は勝てませんね
里見さん、加藤桃子さん、など頑張ってほしいですね
男性棋士にもバリバリ勝てる女性棋士が誕生したらよいですね

深浦ー丸山戦 丸山さんが今期調子良さそうだなーってなんとなく思ってますw
丸山さんは今B級1組なんですね。
A級で維持し続ける棋士はもちろん一流ですけれど
A級には維持はなかなかできないけどB級を維持しA級と行き来する棋士っていうのもいそう。

A級は一流かつ、新しい風?という感じがするので流動性があって
維持し続けれる棋界屈指の3本指でなければ…いつでもB級に行く可能性がありそう

糸谷-三浦戦も見応えありました。ダニーw調子良いですね
勢いで色々いくかもしれませんねw

7/8 は順戦C級1組 大石くん負けてますね、相手が澤田真悟くんなので、実力伯仲といったところでしょうか、大平さんが負けてて、金井くんが勝ち…
片上さんが、船江くんに勝ってる!菅井くんも勝ちで…
佐々木くんが神谷さんに負けてるか…
高崎一生さんも強敵ですが、中村くん順位戦が奮わないですね
順位戦はそこまで意識してないのかもしれませんね。手を抜くというわけではなく。

タイトル戦に関するトーナメントなりで勝ち上がれているなら
そっちの方が意識的なのかも。

順位戦は、年齢を重ねていけば自然とあがっていけそうな?。


7/9 王位戦! 木村さんが初戦を勝ちました!

7/10 銀河戦は結果解らないんですよね。久保さんが出てます
棋王戦はハッシーが天彦から勝利をもぎとりましたね。

順位戦C級2組 西川くん、瀬川さんが三枚堂達也から勝利!
中田功さんは森けい二さんに負け。中田功さんの将棋好きなんですよねー
藤森くんが負け…、牧野くん、も将棋良いですよね
佐藤和俊さんが勝ち、穴熊だったのかな?w
阿部光瑠が勝ちの…千田くんが遠山さんから勝ち。遠山さん降級点ついてた?
そろそろC級2から抜けだしてほしいね。忙しそうだけど点
永瀬くんが勝ち、ひふみんは負け。
ひふみんは、77歳か…、勝てないねぇ2012年からトントン拍子に降級戦線

名人経験者はプライドからか、B級2組、C級1組、C級2組に落ちた例は
ひふみんしか、今のところいないそうだ。

ここから、昇級!となれば破られることのない記録になりそうですねw

勝負将棋、プロ将棋が好きなんでしょうね。ただ将棋好きならとっくに引退してそう。

他の名人経験者はどうでしょうね。

谷川さんは、B級2組、もしくはC級に落ちたあたりには辞めそう。
佐藤康光さん、丸山忠久さんは、どうだろう?続けるかなぁ
時代が進んだら、運営側につくことになれば、やはりC級とかまで落ちたら辞めそうだが…
ただ、この二人はB級2組に落ちたとして、
それ以降は落ちることはなさそうなw


wikiを見ていたところ
実力制名人のところ、選定基準がよくわからない。





0 件のコメント:

コメントを投稿