2014年12月30日火曜日

【将棋】 将棋の日を見て

将棋の日の録画を今朝見た。
羽生VS渡辺は羽生さんの三間飛車という珍しい戦型が見られました。
細かいかけひきが熱かった
けれど、42角で勝負ありっていうのは
研究されてるところなのかな?
島九段が言い当ててましたよね
木村さんも42角からずらしたけど、狙い所は同じ

「流れから三間飛車に~」って仰ってましたが
思わず、どんな流れだ!wって。
将棋の日用、と言ったところでしょうか
次の一手は、対抗系のがわかりやすいですしね。

しかし、あれ、最後の方の寄せの前までは
その他を選んだほうが確率的に当たるのでは?w

まぁしかし羽生さん的には不本意な将棋だったのではないでしょうか
「まぁこんな日もあるんでしょうね」とでもいいそうなw

しかし、羽生VS渡辺っていうカードはどういうあれだったのでしょう?
冒頭で説明してたのかな?
羽生さんは名人なのでわかるんですが、そこで渡辺さんっていうのは…?
まぁ2冠だからでしょうかね。

今の棋界で、上級棋士での熱いカードは、
羽生VS森内,
羽生VS渡辺
ぐらいですか?(他にもいろいろ熱いのはあるけれど、これだ!っていうカードは。)

ただ、前者は熱いけれど、森内さんの年度の勝率が悪い
後者も、羽生に唯一勝てる棋士渡辺っていうのはあるけれど(語弊があるが。)渡辺さん竜王陥落してからは、あんまり表立っているイメージがない。
だけど、2冠+銀河+日本シリーズ、なんですね…さすが。
しかしタイトル戦は見ものですね次回の。

まぁボクシングのチャンピオンじゃないけれど
拳は重い、というか、タイトルホルダーとしての器がある人は
年度の勝率が悪くても、タイトル戦はめっぽう強かったりしますよね

糸谷さんは果たしてどうか。

ところで、ふと思った下世話な話だけど
竜王のタイトルって、けっこうな賞金ですけれど
竜王をとったら、次の年も自動的にタイトル戦に出れるから
対局料が貰えて二度美味しい?
対局料は…ないのかな?
しかし敗者賞金が1500万あるみたいだ。
となると、竜王を取ると、約4200万、次年度約1500万は確定か…
名人戦の方はしらんけど、
さすが賞金名実共に最高峰と呼ばれる竜王戦
将棋界、タイトル取るってだけでも大変なんだけれど
それぐらいの価値がある、というか。
しかし10連覇した渡辺さんは10年間4億以上は稼いでるのか…
すごいな。
将棋界は、(能力あれば特に)現役でいられる期間が長いプロゲームだから、指導対局とかでも、もともと食いっぱぐれる、
老後の心配とか、さほどしなくても良さそうな気はするけれど

他の棋戦は知らんが、竜王、名人とかを二度三度取れる、取った人は
よほど無駄遣いしない限りは、老後の心配はいらなさそう

しかも、棋士の人たちって他に趣味を持っていたりもするけれど
将棋が大好きで?、日がな一日中将棋の研究したり、研究会したりと
時間も、他にお金を使う時間もあまりなさそう

棋士の人たちは平均的にお金使いが良さそうw
将棋界、そいや、あんまりおデブな人っていないよね。
エンゲル係数も低そうやなぁ。

しかしプライバシー無視な勢いで、棋士の一日を取材してほしいなぁw


2014年12月26日金曜日

スマートフォンのバッテリー(リチウム電池)について


最近よく言われてることだけど

スマホのバッテリーの持ち
その日その日ではなくて、リチウム電池自体の寿命を長くするには?
という話で

充電の値(スマホで表示されてる~%)は20~80が良い、と言われているが
他の検証では0%と100%が良くない、と。

共通してるのが
充電回数が少ないほうが良い、ということ

それから後者で言ってるのは、過充電、過放電がリチウム電池には良くない。と。
過充電とは100%を超えてるのに充電し続けること
過放電とは0%で放置していおくこと
(スマホ普段使うから0%でずっと放置しておく、というのは余り無い事)

あと、充電しながらスマホを扱うこと。これもリチウム電池に高負荷がかかるので良くないとのこと


普通に考えると100%って、100%になっても、電源入ってたら、そっこーで99%になるんですよねw
まぁそういうことも踏まえて、表示的には電池容量◯◯◯◯~◯◯◯◯までは100%って表示されるようにはなってると思いますが、
そこで、充電ケーブル差しっぱなしだと、また100%まで充電しちゃって、
という感じで、
まぁ100%超えるってことはない過充電はされない、設計にはなっていると思いますが、
充電回数は増えます。
充電回数自体、リチウム電池の寿命を減らすようなので気をつけたい所です。

過放電が良くないっていうのは、わかりやすくいうと
機種変したあととかの使わなくなったスマホとか、
メール入ってたかな、ッて思って電源入れようと充電するけど、
中々電源入らないことありますよね
あれのことですね。


こういうのが良いみたいです
アマゾンで買えます
バッテリーを長持ちさせたいなら、こういうのでちゃんとケアしていくのが良いでしょう

普通に使ってると、大体1年ぐらいでリチウム電池の容量が半分ぐらいになっちゃうそうで
「すぐに電池なくなるんだよなー」っていうのは、まぁ、そういう理由です。


個人的な話
個人的に、基本的に一日の始まりには100%で始めたいから
ずっと充電してるんだけど、
(いつも言ってるけど)今回(今世代)のスマホ、かなりスペック的に良いので
できたら2年以上使い続けたい。
(と前々にもこう言って2回変えてますがw)
ので、リチウム電池の寿命にも気を使うために、寝る前の充電はやめようと思う
と思って試したんだけど、起きて0%になってたのには驚いたw
自分だめじゃんw目覚ましとかかなぁ電波オフとかにしといたら良いのかなぁw


大体2年もすれば、時代も進化して、良い機種がでるし、
同じスマホ使い続けるのも飽きるし、っていう人は
まぁそんなに気にしなくても良いかもしれません
それでも二年持たないのであれば…って気もしますが
電池交換とかのサービスも各キャリア有料で変えてくれたりとかもあったりする場合もありますしね

その時代その時代のスペックの良い機種出るし
2年ぐらいで変えたいとは思うんですが

スマホって分割にしてるから、さほど高く感じないですけど
月々サポート入れたら、72000円とかですが、入れなかったら10万超える…?
2年でーって考えと1年でその半分ですが、
けっこーな金額ですよね。
スマホ、わりと必需品とはいえ、ガラケーに比べるとかなり高くなりました
月々の使用料金もどんどん上がりますしね…

スマホの機種にかけるお金考えたら、パソコン買いたいわ!!って思いますよw
でもスマホは日常的に必要(とはいえ、今はそんな使ってないがw)なこととはいえ…

まぁスマホが出てきて、国民の消費金額の底上げしたと思いますけどねwww


2014年12月22日月曜日

将棋 ハッシー、さすがに(笑)

こないだのNHK杯の録画を。

ハッシー、またやりやがった、
そして新境地(笑)
将棋界のモノマネ(笑)
さすがにふざけすぎ、ではないか?
と思ったけど、

NHK杯でのインタビューだからこそ、
(おふざけを)やってるのであって、
それが多く見れるというのは、
シードや、予選突破だったり、
勝ち進んでいっているからなんだろうね。
おふざけやって勝てないなら批判受けるけど
勝ってるならまだ良し、か。

自分なりに背水の陣を敷いてるのかもね。

しかし、先輩棋士のモノマネは?(笑)
逆に他業種のモノマネだと、それこそ反感買うだろうか?

空打ちもやってくれれば良いのだが(笑)

2014年12月8日月曜日

将棋 プロ棋士vs会社員(元奨励会)

追記的

しかし、

将棋に人生掛けてるとまでいかなくとも、
人生を将棋に捧げている
将棋を仕事としている、
しかも実力が物を言うプロの世界

(
プロとは、詳しくはwikiとか見て欲しいが、スポーツのプロ、アマチュアの、意味は、大体、そのスポーツ自体でお金が貰えてるかって意味合いだが。
例えばアマチュアの社会人野球は、企業で働いているからお金を貰えているのであって、野球でお金が稼げてるわけではない
という感じだが)

将棋のプロとは、
所属してるだけでは給料は少し貰える程度?実力があってたくさん対局をして、対局料などをもらう。
しかも、プロと言われるには
四段にならなければならない
そこには年齢制限があるのもそうだが
子供の頃から(将棋で)天才と言われるような子供たちの集まりで勝ち抜かなければならない。
という頭脳だけで競うゲームの割りには?かなり狭き門。
(将棋界のエンターテイメント性が主な収入となるが、そんなに多くのプロを抱えれないという事情と、プロ棋士の実力のクオリティを維持する目的もあるのかも)

で話を戻すと、

そんなプロ棋士に、元奨励会とはいえ、短い期間に、3勝1敗というのはとても凄いことだと思うし、

プロ棋士側としてはとても悔しくて、
猛省をしなくてはならないようなことだと思う。
会社員として働いていたとするなら、絶対的に勉強できる時間が違う。

確かに年齢的な経験値は多少あるかもしれないが、それを差し置いても。その世界に身を置いてるものの方が。

となると、
奨励会に入れるという地力があること
維持もしくは向上していること、
奨励会の間には、ある程度将棋のプロで基本となる考え方、棋力が備わるということなのだろうか。

(
つまり、四段以上は、基本となる、最低限の棋力は皆同じで、
その上で、その人その人の良さや、完成、寄せがうまい、受けがうまいなどがあるのか
)

今回、今泉さんと対局した四人の棋士
等しく棋力は同じで、
今回今泉さんが、より悪手を差さないで、より構想が良かったり、ということなのだろう。

いつか、元奨励会でもなんでもない人が、プロ入りしたら、大ニュースだよな。って思ってるが、

この等しく最低限の棋力というのが、
元奨励会でないと、将棋の本異常に読んでるぐらいでないとアマチュアにはないのではないだろうか?と。

だから、その上でプロに勝つには、
序盤めちゃくちゃな手を指して、
でも、それが自分定跡となるようにコンピューターで研究と、実戦をしまくって作り上げて、
編入試験の、3勝をもぎとるとかかなぁ?って思うけど、

まぁそれだと、もし仮に合格しても、
その後が続かないだろうね(笑)

将棋 今泉さんおめでとうございます!


さきほど、今泉さんが石井健太郎さんに勝ち、見事編入試験に合格しました!

プロ入り、しますよね。
まずはフリークラスにでしたか。
気持ちが衰えないように、早いうちにフリークラスを抜けてもらいたいですよね。

そして、瀬川さんも負けてられない!
早いことC2を抜けてもらいたい。

とはいえ、毎年毎年1〜3人は将来を有望視できる棋力の若手新人が出てくる…なかなか厳しい世界。

【将棋】新刊案内「わかる!勝てる!!現代中飛車」~理想形をわかりやすく~


大平先生、最近良く本を出している印象がありますね。
穴熊対策みたいなのも出していた気がします。
大平先生の棋譜そんなに見たこともないのですが
穴熊も、中飛車もそんなイメージないなw

最近、大平先生の著作を良く目にする、という点で、
株投資で有名な、桐谷広人先生が何か関連してるのかなーって少し思った。
将棋の本だから関係ないのかもだけど
今、桐谷門下の今泉さんがプロ編入試験の最中で、しかも望み薄の逆…なんて言う?
有望、望み有り…まぁとにかくそんな感じで(笑)
しかもプロ編入試験は、その一時は特に、将棋界以外でも話題になっているはず
羽生さんがタイトル防衛するよりも、7冠取るよりも?(それは言い過ぎかw)
「会社員が(プロ編入試験合格)将棋のプロ入り合格!」とかの方がニュースになりそう、わりと閉塞的な将棋界と一般業界をつなぐニュースですしね。
とはいえ、今泉さんは元奨励会。
いつかは、元奨励会でもなんでもない、大学生(四年生)とか社会人がプロ入りしてみせてもらいたいものですね。
かなり面白い話題でもあるかもだけど、将棋プロ界のレベルが落ちたと思われる節もありそうなので、ちょっとあれだけど。
で、話を戻すと、桐谷先生が今、世間的に有名になってるので(将棋の力で、ではないけどw)、その関連で出版社がアプローチしてるのかなーって少し思った。ってだけの話。
逆に、桐谷一門で、桐谷先生も有名だし、今泉さんも頑張っている
大平さん的に、自分も頑張らねば!と思っているのかも…?笑
大平先生は、トリビアの泉でも紹介されたことのある棋士ですよねw
それにハチワンダイバーにも登場していましたし。
桐谷先生の血筋は少しエンターテイナーですか?\(^o^)/

闘病生活 元ボクシングチャンピオン竹原慎二、将棋情報もちょろっと。



ガンになったって話はこないだmixiニュースで見たけど
テレビで特集されてたんですね


なんかちょっと医者の対応が悪かった…?って思いますが…

なんとか闘病に打ち勝って欲しいものですね…
竹原慎二さんは好きなボクサーの一人なので

しかし、がん患者の、1本数万円する飲みもの、とか買ったりするのって
どうにかならないんでしょうかね…
がん患者側からすれば、わらにもすがる思いなのでしょうけれど
資産が破産してしまいますよね

石田衣良/北斗
こないだ二回目読みましたが、
とても悲劇的ですよね
ちょうど、この動画と小説がリンクしました。

まぁ、この動画の話はメインではなくて…
竹原慎二さんの試合を少し見てて、
ほんのちょっとだけど、トーマス・ハーンズを彷彿とさせるよなーって思った。
ファイトスタイル違うから全然だけど。ちょっとだけね。

将棋のニュースをちょっと
糸谷さんが竜王を奪取しましたね。おめでとうございます。

時に12月10日?今でしょ、の林先生の生き様辞典で
羽生さんが出る?みたいですねー
録画してあるから、ちゃんと録れてると良いが…。